« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月28日 (火)

✨10年古酒明るい農村✨赤芋10年古酒明るい農村✨2種類入荷しました‼️

21eb6cb2644f4080a7b601a76dcb62a3 E92f6c197a144179a55c49c573919df2

『10年古酒明るい農村』『赤芋10年古酒明るい農村』

【特約店数量限定商品】です‼️

通常は1年熟成のものですが、この原酒を10年もの長い年月で大切にじっくりと熟成しました✨

緑の黄金千貫は熟成香ただよう芳醇濃厚な旨味‼️

赤の赤芋は果実のようなフルーティな香りが、10年もの熟成により鮮烈に際立ち、口に含むとその濃厚な味わいに驚かされます‼️

どちらとも、それぞれの特徴を、ぜひロックでゆっくりとお楽しみください😊💕

『10年古酒明るい農村』

原材料:鹿児島県産黄金千貫

麹:米麹

アルコール度数:25度

《720ml桐箱入り  ¥8800税込価格》

『赤芋10年古酒明るい農村』

原材料:鹿児島県産赤紫芋

麹:米麹

アルコール度数:25度

《720ml桐箱入り ¥11000税込価格》

 

2022年6月25日 (土)

鳩正宗HATOMASAMUNE発泡純米生酒🎆花火🎆

今年も入荷しました\(^o^)/

60b476b49eee4a4b9ebecdf653f9b0bb

十和田、鳩正宗から、夏にオススメのシュワシュワ・スパークリングなお酒💖

『鳩正宗発泡純米酒 花火HANABI』

【特約店限定商品】です‼️

青森県産酒造好適米「華吹雪」のキレのある淡麗な味わいを最大限に活かし、キレ良く淡麗‼️

日本酒の色は、結構白いにごりです。

酸味が突出せず、やや甘口のお酒と絶妙なバランスを魅せます💖

清涼感のある旨味と爽やかな酸味をぜひお楽しみくださいませ😊🎵

ラベルの🎆の真ん中に蔵の守り神、平和の象徴鳩ちゃん🕊がいるのですが、

開封時に吹き出す可能性がございますので、慎重にお取り扱いくださいm(_ _)m

⚠️注意⚠️

吹き出しそうになったら一度キャップを閉めて、また少しひねる、再び閉じるの繰り返しでゆっくり開けてください🎵

コスパもバッチリ👍😊💕

使用米:華吹雪

精米歩合:60%

アルコール度数:15度

日本酒度:+0.5

酸度:1.9

《720ml  ¥1320 税込価格》

2022年6月23日 (木)

さく田 純米吟醸生貯 月蛙 夏かすみCrazy Summer☀️

A1c9a84d9fd24ebaa06636434ebe913e

青森県七戸町の駒泉 盛田庄兵衛さんより、

✨ちょっと長いネーミングのお酒✨

『さく田 純米吟醸生貯 月蛙 夏かすみ Crazy Summer』

【特約店限定商品】です‼️

お酒の特徴をよく読んでいただき、

「さく田の蛙の絵の〜😊」ってお声掛けくださいませm(_ _)m

青森県産酒造好適米「吟烏帽子」を使用。

酸を感じる爽やかな香りと、ジューシーな深い味わい旨味、最後にはスッキリと辛さも‼️

夏の暑さにピッタリの滑らか&クリアな純米吟醸、かすみにごり酒です😊🎵

使用米:吟烏帽子

精米歩合:55%

アルコール度数:16〜17度

日本酒度:+3

酸度:1.5

《720ml  ¥1925 税込価格》

2022年6月21日 (火)

久しぶりの素敵なワインのご案内〜オレンジワイン〜いかがですか😊⁉️

3e7eebc526c6497a82638dc7fee189b9

『オレンジワイン ヴィオニエ レゼルバ 2021』

素敵なラベルで、変わったネーミング‼️

「オレンジワイン」とは、✨赤ワインのように果皮や種子を果汁に漬け込んで造られる白ワインのことです✨

色素成分が抽出されるため、通常の白ワインよりもやや濃い色合いのものや、白ワインと外観が同じものもあります(注)

爽やかな味わいで、魚介類のお料理やパスタ・ピザ🍕などと合います\(^o^)/

実際に見ると、写真をとりたくなる素敵なラベルです💖

どうぞお試しくださいm(_ _)m m(_ _)m

原産国:チリ

葡萄品種:ヴィオニエ

タイプ:辛口

アルコール度数:13%

《750ml  ¥1650 税込価格》

 

2022年6月18日 (土)

6月20日発売‼️『一期ニ会 2回目』は、、、田酒&鳩正宗 純米大吟醸セット✨✨

6月20日に発売されます『一期ニ会 6月(田酒&鳩正宗』\(^o^)/‼️

8f9cd64da1634c8f8c62c2d00ca16e50

前回と同様、同一ラベルの純米大吟醸‼️

オリジナルのお箱に入りますので、

✨✨【ギフト】【お中元】✨✨にも大変喜ばれる純米大吟醸2本セット‼️

お値段は税込価格で¥5500です。

ポイントはこちら😊☝️お米は豊盃の豊盃米を使用。

普段は造ることはできないコラボレーションです‼️

2本とも成分が微妙に異なり、飲み比べて楽しいお酒のセットです💖

改めて成分表を記載致します🎵

●田酒

使用米:豊盃米(豊盃独占米)

精米歩合:48%

アルコール度数:16度

日本酒度:+1

酸度:1.7

アミノ酸:1.1

●鳩正宗

使用米:豊盃米(豊盃独占米)

精米歩合:48%

アルコール度数:16度

日本酒度:−0.5

酸度:1.1

アミノ酸:1.7

ご興味のある方は、ぜこの機会にどうぞ💕

全国発送も承っております🎵

2022年6月15日 (水)

八仙の夏の名物‼️シュワシュワ発泡の『夏どぶろっく』入ってます🎵

6ef6276b7c364dc3a9205aeec4e4ba76 384f2c4dbf7e46199720f7bd7ee9edcb

『陸奥八仙 夏どぶろっく 純米活性にごり生』

【特約店限定商品】です✨

このお酒は「瓶内二次発酵で発泡性を持たせた活性にごり」です😊

甘めですが、ガスのドライさと爽やかさで後味スッキリ‼️

八仙の夏の名物商品です✨

『どぶろっく』は特に元気なお酒\(^o^)/

……ということで、いつも通りに開栓いたしますと瞬時に気泡が上昇します‼️‼️ギャー➰➰

開栓はくれぐれもお気をつけ下さいm(_ _)m

キャップを緩めたら吹きこぼれる手前でキャップを締めてください。

気泡が下がってくるので、落ち着いたら再びキャップを緩めてください。

①②を何度か繰り返してから(5〜10分でガスが抜けていくので)お召し上がりくださいませm(_ _)m

※ギフトには奨励しておりません(^^;;

使用米:華吹雪

精米歩合:麹55%掛69%

アルコール度数:13度

日本酒度:−25

酸度:1.5

《720ml  ¥1540 税込価格》

 

2022年6月14日 (火)

神戸のお酒✨空蔵くぞう✨純米吟醸山田錦おりがらみ辛口原酒(生)新発売\(^o^)/‼️

84f5003e8fa94a6d8044e86713e550cc 154fb437d9304991b7dfeaf0cddae1ad

小山本家酒造、灘浜福鶴蔵より

【特約店限定商品】‼️

『空蔵(夏)純米吟醸山田錦おりがらみ辛口原酒(生)』

新発売となりました\(^o^)/✨

搾りたて特有のフレッシュさを引き立てる為、おりがからんだ状態の原酒を生のまま瓶詰め✨

夏に冷やしてお召し上がりになるのにピッタリの限定品をお造りいたしましたm(_ _)m

リンゴのような華やかな香りが広がり、フルーティーで綺麗な飲み口💕かつ、程よい酸味も感じ、キレのある後口が特徴のお酒に仕上がっております😊

神戸もイイ(^^)🎵

使用米:兵庫産山田錦100%使用

精米歩合:45%

アルコール度数:17度

日本酒度:+4

酸度:2.2

《720ml  ¥1760 税込価格》

2022年6月13日 (月)

豊盃 純米吟醸涼風〜すずかぜ〜 今年も限定発売です😊‼️

7973d2d927904ed7bf91b9a490764cf3

『豊盃 純米吟醸 涼風 (すずかぜ)』

【特約店限定流通商品】です‼️

麹に青森独自の吟醸用酒造好適米華想い

掛米に豊盃代名詞と言える契約栽培酒造好適米豊盃米で仕込んだコラボ酒‼️

豊盃米のコクに、華想いの華やかさがまとわれ、爽やかでふくよかな新しい感じです✨

ラベルはラムネ色の「こぎん刺し」に緑の豊盃の文字です💕

これからの季節にぜひお楽しみくださいませm(_ _)m

使用米:豊盃米、華想い

精米歩合:55%

アルコール度数:15度

日本酒度:+1〜+2

酸度:1.2〜1.3

《720ml ¥2000  1800ml ¥3940税込価格》

 

 

2022年6月10日 (金)

富久長続きます💖わくわく〜海風土〜シーフード🦑🦞

蔵から港🚢まで2、3分の距離となれば、やはり❣️海の幸との相性を重視。

“地元の海が育む美味しい食材を使った料理、特に洋風のお料理にももっと合うお酒を、、”

そんな思いから、完成したのがコレ👇

F9dbfbde022a4ed08913fd0fe109886f

なんて夢のある素敵なラベル😆💕しかも両面プリント⁉️

『富久長 海風土シーフード 純米酒』【特約店限定商品】です‼️

レモン🍋などの柑橘を思わせる酸味の爽やかなお酒✨

秘密は“白麹”‼️

一般的に日本酒を仕込む麹には“黄麹”を使用しますがクエン酸を多く生成する“白麹”を使用することで、爽やかな酸味を感じる味わいに仕上がっています🎵

アルコール度数も13度と低め❣️白ワインの感覚でグラスで飲んでもGOODです🎵

マリネ、魚のフライ、焼き魚、魚介類以外でもレモンを搾って食べるお料理と相性抜群です \(^o^)/

使用米:広島県産八反草

精米歩合:60%

アルコール度数:13%

《720ml  ¥1650  税込価格》

 

 

2022年6月 9日 (木)

これからの季節に映える‼️爽やかな辛口酒‼️富久長 辛口純米 夏🌻

E0e3b4e3ca264487aba50e8c399b55ea

瀬戸内海に面した広島の港町、広島県安芸津で「富久長」のお酒は造られています。

今田酒造本店、『富久長 辛口純米 夏』

【特約店限定流通商品】です‼️

世界の人々に感動や影響を与えた、英国BBCの「100人の女性 2020」にも選ばれた蔵元杜氏・今井美穂さんが醸す「富久長」の酒✨

暑い季節に、より爽やかにお酒を楽しめるよう、シャリ感をもたせて仕上げました。

「シャリ感」とは、夏の肌に触れた時に涼しく感じる麻や木綿の肌触りに使われる言葉です。

今年は米粒を丸く(普通精米)ではなく、米粒の回転軸や削り方を工夫し、米の長さ・幅・厚みを均等の割合に削り(原形精米)、雑味を軽減。さらに軽快な辛口を実現しました✨✨

原形精米により、精米歩合60%でも40%と同等の味わいに‼️

穏やかにメロン🍈やバナナ🍌を思わせる香り。スッキリとした口当たりでもありながらも、旨味も感じられ、酸によるキレ味も心地よいです。

爽やかな味わいの辛口をぜひどうぞ\(^o^)/💖

使用米:広島産山田錦

精米歩合:60%

アルコール度数:15度

日本酒度:+8

《720ml ¥1540  1800ml  ¥2970税込価格》

 

2022年6月 7日 (火)

安東水軍の純米吟醸 Summer 入荷致しました🌴

鯵ヶ沢の尾崎酒造から、

昨年に続き、夏酒が販売されました🌴🌴

『Andou−Suigun   ーSummerー』

(純米吟醸 安東水軍 サマー)

【特約店限定流通商品】【夏季限定商品】です‼️

80cd60821cab450092ea4190a06664f9

今年は酸味が強めで、ドライな仕上がりとなっております。

ロックや冷やで味わうのがオススメです🎵🎵

清涼感のある味わいのため、屋外でのバーベキューにも合いまーす\(^o^)/

また、レモンタルトなど🍋のデザートとも好相性‼️、一度お試しを😊💕

使用米:華想い100%

精米歩合:60%

アルコール度数:16度

日本酒度:+1.3

酸度:3.2

《720ml  ¥1800 税込価格》

 

 

本日解禁‼️✨エビスマイスター✨

エビスマイスターファンの皆様、初めての皆様‼️

🍺限定醸造🍺

『エビスマイスター・ロングエイジド』

本日発売です\(^o^)/💖

詳細は5/18のブログにてm(_ _)m m(_ _)m

20676b984465485198b90de1b4d1383dj

 

2022年6月 6日 (月)

豊盃チャレンジタンク2022💖協会酵母6・7・8号の特別純米酒発売です‼️

三浦酒造から、豊盃チャレンジタンク発売です‼️

協会酵母のNo.にちなんで、

まずは6月6日

『豊盃特別純米無濾過原酒 KOUBO SIX〜No.6〜 』

●来月7月7日は→✨No.7✨

●再来月8月8日は→✨No.8✨がそれぞれの酵母で発売されます‼️

【特約店限定商品】です‼️

もちろん今まで造られたことがありません。

12630d172c8f4ad5b77cc24df443c69e 997270f49b96488fabd984771586b332

協会6号は通称✨「新政酵母」✨

秋田市の『新政』(あらまさ)の 醪もろみから分離されました。

お酒の仕上がりは穏やかな香りで、淡麗にしてソフト。

豊盃米で仕込み唯一無二のお酒となりました‼️

ぜひお試しください\(^o^)/💕

使用米:豊盃米100%

精米歩合:麹55% 掛60%

アルコール度数:16度

《720ml  ¥1760 税込価格》

 

2022年6月 3日 (金)

角右衛門のシロクマちゃんです\(^o^)/

  1. Ba9f07b38dea4a7fa6f29452d7a4cfa3 Ac800a241b0546e9b7a0dec2f3b295b0

木村酒造、角右衛門から今年も到着しまでぃた😊‼️

『角右衛門 純米吟醸 夏酒』通称『シロクマちゃん』💖

【特約店限定商品】です‼️

美山錦仕込みの純米吟醸系の*荒走りと**責めの部分のお酒をブレンドし、荒濾過後、瓶詰・瓶燗・瓶貯蔵しています✨✨

フルーティで繊細な香りが漂い、荒責め混合とは思えないまろやかでキレの良い美味しさにまとめ上げ、夏らしい軽めで爽やかな味わいが楽しめます🎵

*荒走り:日本酒をしぼって一番最初に出てくるお酒。圧をかけずにもろみの重さだけで自然に出てくる部分なので、オリが含まれ薄く濁っていて荒い味わいとともに、フレッシュな香りを感じられる。

**責め:最後に出てくるお酒。圧をかけて搾り出す部分なので、凝縮された濃厚な味わいとともに、雑味もある。

●ちなみに中間部が、中汲み・中取りと言われるお酒です。

実はこのラベル、8%の割合で子ペンギンちゃん🐧が泳いでいます〜〜💕

購入されたお客様はラッキーな方✨\(^o^)/✨

使用米:美山錦

精米歩合:55%

アルコール度数:15度

日本酒度:+3.5

酸度:1.3

《720ml  ¥1385  1800ml  ¥2750》

 

2022年6月 1日 (水)

弘前の金魚と言ったらコレ‼️じょっぱり きんとと\(^o^)/💖

六花酒造さんの、

『特別純米酒 情張(じょっぱり)きんとと』

【特約店限定商品】です‼️

D794747a395a4deab944b9ed0dd429f6

純米酒の直汲みの中取りの部分だけを加水し、瓶貯蔵の時に一回火入れしています。

フルーティな香りとお米の旨味が程よく調和し、温度の変化で色々な顔持つ特別純米酒です✨

ラベルは金魚ねぷた💕小さい頃に“きんとと”と呼んでいた金魚ねぷたの可愛い名前とラベルで発売です\(^o^)/🎵

使用米:青森県産米

精米歩合:60%

アルコール度数:15.8度

日本酒度:−2.0

酸度:1.6

《720ml  ¥1430 税込価格》

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »