« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月30日 (月)

毎年完売人気商品‼️天花純米吟醸スパークリング活性にごり生✨✨

秋田清酒大納川の、

『天花 スパークリング純米吟醸活性にごり生酒』

【特約店限定流通商品】です‼️

B63a0c73afe1426d98aa046a2e0dc7c8

名前が長くなります(^^;)が、

とにかく爽快で、ミルキーで、後キレが良い⭕️‼️‼️

シャンパン同様の瓶内二次発酵です。

噴き出す不安にそろそろっと注ぐと細かな泡がゆっくり上がっていきます。

ホッとして飲んだ瞬間に、シュワっとした酸で、なんとも爽快❣️

皆さん感動されます( ・∇・)🎵

秋田酒こまちの柔らかな米の旨み、後には爽やかな甘さとキレ‼️

乾杯酒にも食中酒にもオススメ、お風呂あがりにもいいなぁ😊💖

この時期に飲みたくなる、シュワシュワ系の日本酒‼️ どうぞお楽しみくださいませ*\(^o^)/*

使用米:秋田酒こまち

精米歩合:55%

アルコール度数:15度

日本酒度:−8

酸度:1.6

《720ml  ¥1870 税込価格》

 

2023年1月28日 (土)

角右衛門 純米吟醸 無圧上槽 中汲み発売‼️‼️

角右衛門ファンのみなさま、お待たせしました😊

秋田県、木村酒造(福小町・角右衛門醸造元)より、

『角右衛門 純米吟醸 無圧上槽 中汲み』入荷しました\(^o^)/

【特約店限定流通商品】でございます✨✨

Ed8d9c9fa3bb4852a9439aa1addfb9ed

圧をかけずに搾り、荒走りの部分(搾りの一番初めに出てくるお酒)は除き、

中取り(搾りの中間部)の部分のみを荒濾過(無炭素・無フィルター)で瓶詰めしました。

搾りの中でも、もっとも香味のバランスが優れた、中汲みの豊かな香りとクリアな味わいをお楽しみいただけます

どうぞ〜😆🎵🎵

使用米:美山錦100%

精米歩合:55%

アルコール度数:16.5度

日本酒度:+2.0

酸度:1.3

《720ml ¥1705  1800ml ¥3520税込価格》

2023年1月27日 (金)

豊盃パティスリーPatisserie (デザート日本酒)チャレンジタンク‼️

豊盃から、デザートチックな味わいを目指して造られた一本‼️

『豊盃 純米吟醸 Patisserie(パティスリー)酒』

【特約店数量限定商品】が今回チャレンジタンクで復活✨

87f9247c8943470a9d75db2b35fdf7b0

昨年《もう一度飲みたい豊盃アンケート》で見事✨一位🥇✨に輝いたのでございますm(_ _)m

ー40の日本酒度に驚く方もいらっしゃいますが、ベッタリとした甘さのイメージを払拭する、米と米麹だけで仕込んだスッキリとした甘さが持ち味で、まさに新感覚の日本酒です‼️

パッケージもケーキの箱を思わせる素敵なデザイン💕バレンタインデーやホワイトデーの贈り物にもオススメです\(^o^)/♫

使用米:豊盃米

精米歩合:55%

アルコール度数:14度

日本酒度:−40

酸度:1.3

《375ml  ¥1650 税込価格》

 

2023年1月26日 (木)

如空続きます😊如空 純米吟醸生酒✨【想】✨

『如空 純米吟醸生酒「想」』

【特約店数量限定商品】です‼️

Cae0f17b820349d7a57cd1423a9a56e2

如空「想」純米吟醸生酒は、火入れしない生酒で、大切に限定販売しているお酒です💕

搾りたてを生のまま瓶貯蔵し、お酒本来の旨味・香りをそのまま商品化✨

柔らかで膨らむ口当たりと米の旨味が際立つ純米吟醸生酒です✨

日本酒ファンの方❣️まだあまり出回らない【想】の美味しさをぜひお試しくださいませm(_ _)m

使用米:華想い

精米歩合:50%

アルコール度数:17度

日本酒度:+2

酸度:1.5

《1800ml  ¥3520税込価格》

2023年1月25日 (水)

如空 純米吟醸 生酛造り 入荷致しました✨

八戸酒類のお酒、

『如空 純米吟醸 生酛造り』✨入荷しました✨

Baf67adc17a14f55bd40ec05aea2cb57

こちらの如空は✨生酛造り✨

昔ながらの自然の力で乳酸菌を一から育てるプロセスをふみ、微生物の営みから出来るたくましい酒質を持ち、

蔵人にとっては過酷な「山卸し」という米をすり潰す作業を行うお酒なんです‼️

しかも軟水で仕込んだ柔らかな口当たりでいて、やや辛口‼️濃厚‼️タイプ‼️

ぜひお試しくださいませ〜のお酒です\(^o^)/💕

使用米:華想い

精米歩合:50%

アルコール度数:17〜18度

日本酒度:+2

酸度:1.7

《720ml ¥1650  1800ml ¥3300税込価格》

 

 

 

2023年1月24日 (火)

今しか飲めない超レア‼️白うさぎ純米吟醸活性にごり酒*\(^o^)/*💕

毎年お待たせの、白神酒造のにごり酒✨

『白うさぎ 純米吟醸 活性にごり酒』

【数量限定季節限定商品】です‼️

59092bc240e24d35b42ab33eec190676

もろみを目の粗い布で濾しただけのにごり酒です。

香りがフルーティーでにごりなのに、スッキリとした飲み口‼️

味わいは優しく甘さ控えめで飲み飽きない仕上がりになっております😊

《ご注意》

当商品はビン内二次発酵による内圧が高いため、フタを一気に開けると吹き出す恐れがありますので、少しずつ開け閉めをくりかえし、落ち着かせてせからお召し上がりくださいませ❤️

美味しいものを待つ時間もまた、お楽しみに🤗♫♫

使用米:華吹雪100%

精米歩合:55%

アルコール度数:16度

日本酒度ー5

酸度:1.4

《720ml  ¥1650 税込価格》

 

2023年1月21日 (土)

鳩正宗の新酒‼️ 佐藤企 純米吟醸白麹仕込みしぼりたて生酒 入荷しました✨

鳩政宗の杜氏の名前を冠したお酒❣️

『佐藤企 純米吟醸白麹仕込みしぼりたて生酒』

(ちょっと名前が長いです〜(^^;))

【季節限定流通商品】です‼️

185776613e8a475f8b89a27f1728ede7

 

さて、この名前の長い理由はこちら💁‍♀️✨

通常の日本酒は、白麹は使いません‼️

日本酒では黄麹を使います‼️

白麹は本格焼酎で使われる麹なのですが、最近では秋田県の酒蔵をはじめ、白麹で仕込む日本酒が見られるようになりました。

特徴としては、白麹ならではの酸味があります。

フレッシュな味わいと鮮烈な吟醸香のスッキリした味わいをお楽しみくださいませ(^o^)/💕

使用米:華吹雪

精米歩合:55%

アルコール度数:16度

日本酒度:+3

酸度:2.4

《720ml ¥1650  1800ml ¥3300税込価格》

 

2023年1月20日 (金)

ピチピチ✨春霞 栗ラベル・白🤍酒こまち生🤍純米吟醸🤍入荷しました‼️

お待たせしました😊秋田の栗林酒造から、

『春霞 栗ラベル・白 酒こまち生 純米吟醸』

【春霞 特約店 数量限定商品】入荷しました‼️

Bf13e559afb042a081935894ee076ce6

 

きらきらの栗ラベルがまるで雪❄️のようです💕

酒こまちを100%使用、蔵で見つかった蔵付分離酵母「亀山酵母」で醸しました。

酒こまちならではの優しい味わいと、「亀山酵母」が醸す爽やかな香り✨

秋田酒こまちは、数ある秋田県産酒造好適米の中でも評価の高い品種の一つです。蒸しあがりの手触りと、製成酒の後味のよさが特徴‼️亀山酵母との相性が飲むと分かる透明感🤍✨ぜひお試しくださいませm(_ _)m

使用米:秋田酒こまち

精米歩合:50%

アルコール度数:16度

日本酒度:ー5.0

酸度:1.5

《720ml ¥1650   1800ml ¥3300》

 

 

 

 

2023年1月18日 (水)

🌲醸す森🌲純米吟醸がリニューアルしました‼️😊💖

新潟県中魚沼郡津南町の地酒蔵、苗場酒造の🌲醸す森シリーズ🌲

新感覚のフルーティな日本酒としていま注目され、当店でも少しずつファンが増えております💖

昨年12月より欠品しておりましたがようやく入荷😊

そして、お知らせしたいのが、、、

実は、、、酵母が変わりました✨

明利酵母→より華やかな香りがでることで有名な「広島酵母」で醸造✨

🌲kamosu mori 純米吟醸生酒🌲 

Fa5ca2ab5ce74207b16dd33bf6fe0934

一番の特徴として挙げられるのは

“一段仕込み”

通常仕込みは酒母に蒸米・麹・水を3回に分け加えて仕込みますが、🌲醸す森🌲は“一段仕込み”

糖がアルコールに分解される途中の非常に若い段階で搾るため、初期に出る芳醇な吟醸香とお米の甘みを残したままフレッシュで爽やかで豊潤なお酒になります💖

洋梨🍐やライチを思わせる甘い香りと、酸がキュッと後味を引き締めています。

食前酒にピッタリなお酒ですが、食事と一緒に楽しむならピザ🍕やパテなどがオススメです🎵

冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりください😊

使用米:新潟県産五百万石、こしいぶき

精米歩合:60%

アルコール度数:14度

日本酒度:−32

酸度:3.2

《720ml  ¥1650税込価格》

 

 

2023年1月16日 (月)

刈穂 純米吟醸 六舟 中取り生原酒 発売‼️

秋田県のお酒です😊

『刈穂 純米吟醸 六舟 中取り生原酒』

【年一回 数量限定商品】です‼️

94893071fad346bf8126ad29867a7f04

〜六舟〜

蔵元伝統の「六つの酒槽」から丁寧に搾られていることから名付けられた刈穂の人気酒「六舟」シリーズの冬季限定酒‼️

〜中取り〜

今年の新米秋田県産「美山錦」で仕込んだ、全量槽掛け搾りの、香味芳醇な「中取り」部分だけを贅沢に瓶詰めした、純米吟醸生酒でございます✨✨

みずみずしい香味と爽やかさなキレが特徴のお酒をぜひお楽しみください*\(^o^)/*💕

使用米:美山錦

精米歩合:55%

アルコール度数:16.4度

日本酒度:+5

酸度:1.5

《720ml ¥1650 1800ml ¥3300税込価格》

2023年1月14日 (土)

臨時休業のお知らせm(__)m

いつもあさり酒店のブログをご覧くださいまして、ありがとうございますm(__)m

●1月15日(日曜日)は、

誠に申し訳ございませんが、臨時休業させていただきます。

翌日月曜日は通常通り8時30分開店予定です。

ご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます

m(_ _)m m(_ _)m



陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 生原酒 入荷しました💖

八戸酒造から、漁師町八戸のために生まれた辛口純米

『陸奥八仙 ISARIBI 特別純米生原酒』

C4cf6e39bbaf4081ada6164e5933d5cc

八仙シリーズにおける異色の個性派‼️それがこのISARIBI(いさりび)

八戸港の水平線いっぱいにイカ釣り漁船が並び、その灯りも幻想的な光景がラベルに映し出されています✨

陸奥八仙としてはやや辛口の印象ですが、旨みはしっかりあり、コク深い味わいです。

食中酒として八戸港に揚がる魚介類に相性ピッタリのISARIBIはいかがでしょうか😊💖

使用米:華吹雪

精米歩合:60%

アルコール度数:16度

日本酒度:+4

酸度:1.6

《720ml ¥1870  1800ml ¥3300税込価格》

 

 

 

 

2023年1月10日 (火)

天花 純米吟醸 無濾過生原酒 ハートラベル♥️♥️♥️

天花シリーズ新酒第三弾‼️ハートのエース♥️が出て来ました🎵🎵

【特約店限定流通商品】

『天花 純米吟醸 無濾過生原酒ハートラベル』

いよいよ天花のエース✨秋田酒こまち✨の登場です‼️

7cb51259dccf46cf81d0da89023ae163

地元大森町産の「秋田酒こまち」を全量使用😊

米農家さん、大森町の皆様、そして造り手、、、みんなの思いがギューっと詰まった一本です❤️

ガス感のあるフレッシュさ、蔵付き酵母の華やかな香り、ジューシーな旨味と酸のバランスが絶妙✨

柔らかな甘みを感じながらスッキリキレる後味です。

お楽しみくださーーい‼️\(^o^)/💕

使用米:秋田酒こまち100%

精米歩合:55%

アルコール度数:15度

日本酒度:−3

酸度:1.8

《720ml ¥1870  1800ml ¥3520税込価格》

 

2023年1月 9日 (月)

帆波第二弾‼️ 純米吟醸スパークリング✨✨

富山県魚津市にございます「本江酒造」より、

伝統を守りつつ、あたらしく再生された新生「魚津酒造」✨

魚津市唯一の酒蔵で小規模ながら果敢に挑み続ける新ブランド、帆波‼️

仕込み第2号は、

『帆波 純米吟醸 無濾過生原酒スパークリング』

【特約店数量限定商品】です‼️

Da22b91e3d4948db80782ec14480e6bf

やや甘口、優しい泡が全身を包み込むような味わいです💕

ビールで乾杯が主流の中、

日本酒スパークリングで乾杯はいかがでしょうか😊🎵

ぜひ一度ご賞味くださいませm(_ _)m m(_ _)m

使用米:石川県産五百万石

精米歩合:55%

アルコール度数:12.4

日本酒度:−23

酸度:3.6

《720ml  ¥1980税込価格》

2023年1月 6日 (金)

菊の司✨蔵移転で再スタート‼️第一弾innocent40・50・60✨

岩手県盛岡市の菊の司酒造から、みずみずしいお酒が入荷しています‼️

【特約店限定流通商品】

『菊の司 innocent ー無垢ー 40・50・60🍀生原酒シリーズ🍀』

D15e862e47404addbb2ddf1565831f1f 2a8d4ac49a5244789960a58e8a87d963

盛岡市紺屋町で岩手県最古の酒蔵「菊の司酒造」が昨年11月より最新の設備が整う新工場で美味しい酒造りを再開しました‼️

「innocent」(純真無垢)は

搾りたて無濾過生原酒にこだわり、上品な吟醸香と甘み、搾りたての鮮度感を存分に堪能できるお酒です。

岩手県産酒造好適米を丁寧に低温発酵させることで生原酒ならではの濃厚な味わいとスッキリとした飲み口が楽しめます。

原料米に岩手県の酒造好適米「結の香」「吟ぎんが」、酵母は香りの良い「ジョバンニの調べ」と「K901」をブレンドすることで、派手さのない心地よい調和のとれた味わいです✨

ではそれぞれの特徴です😊飲み比べるもオススメ🎵

🟣innocent40…純米大吟醸の無濾過生原酒。エレガントで華やかな香りと甘みが一体となって口の中で優しく広がります‼️

使用米:結の香

精米歩合:40%

アルコール度数:14度

日本酒度:−2

酸度:1.5

《720ml  ¥3300税込価格》

🟢innocent50…純米吟醸の無濾過生原酒。みずみずしい吟醸香と若々しい甘みとの調和が見事です‼️

使用米:吟ぎんが

精米歩合:50%

アルコール度数:14度

日本酒度:−2

酸度:1.5

《720ml  ¥2420税込価格》

🟡innocent60…特別純米の無濾過生原酒。ハツラツとした果実香とメリハリのある酸味とお米の旨み。濃厚ながらもスーッと甘みが切れていきます‼️

使用米:吟ぎんが

精米歩合:60%

アルコール度数:14度

日本酒度:−2

酸度:1.5

《720ml  ¥1870税込価格》

 

 

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »