« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月29日 (土)

いちご香るリキュール‼️八仙 ボンサーブBonsurb いちご🍓🍓ヨーグルトリキュール🐮🐮青森県内限定発売✨

「陸奥八仙」と「ミルク工房ボンサーブ」のヨーグルトを組み合わせたリキュール‼️

『八仙ボンサーブいちご🍓』が発売されました\(^o^)/💕

【青森県内限定発売】です‼️

Img_0086

今回は、ミルク工房ボンサーブの開店25周年を記念し、いちご🍓を生産するむつ市のA-berry(アベリー)の協力を得て開発✨

搾取したイチゴ果汁を加え、風味を楽しめるようにつくられました😊💕

イチゴの甘酸っぱさとヨーグルト・日本酒の旨みのハーモニーが特徴です‼️

フレッシュなヨーグルトとイチゴ🍓の風味を生かすために火入れをせず、乳酸菌が生きた状態でお届けします。

必ず冷蔵庫保管いただき、よく振ってからお飲みください😊

冷やしてストレートや、氷🧊を入れてロックがオススメです🎵🎵

原材料:ヨーグルト、日本酒、糖類

アルコール度数:5度

《720ml  ¥2200税込価格》

 

 

 

 

 

 

2023年4月27日 (木)

今年も発売💕💕豊盃 特別純米 旨辛口 無濾過原酒‼️

🌸の次はこちら‼️

豊盃チャレンジタンク‼️

豊盃流“辛口だけどあまり辛くない”特別純米酒、

『豊盃 特別純米酒 無濾過原酒 旨辛口』

【特約店限定商品】です✨

Img_0085

一見どこかのビールのようなラベルです(^^;)

豊盃では珍しい原酒でアルコール度数も高め(18%)✨✨

これからの季節はロックでもイケます😊🎵🎵

日本酒度+10度‼️

いつもの豊盃とぜひ飲み比べてはいかがでしょうか⁉️

使用米:麹:華想い/掛:山田錦

精米歩合:麹55%/掛:60%

アルコール度数:18度

日本酒度:+10

酸度:1.8

《720ml ¥1930 1800ml ¥3630税込価格》

2023年4月25日 (火)

刈穂 夏純米吟醸 六舟ーSummer Mistー入荷😊✨

秋田清酒(大仙市)から

『刈穂 夏純米吟醸 六舟ーSummer Mistー』発売です😊💕

【季節数量限定商品】です‼️

Img_0084

もう夏酒😅⁉️早いですっ‼️

伝統の槽掛けしぼりで上槽し、✨薄いおりが絡んだまま✨瓶詰めしました‼️

夏の朝の霧(Mistミスト)のようにキメ細かく爽やかな美味しさ🎵

早速一番乗りでお楽しみくださいませ\(^o^)/💕

使用米:美山錦/ぎんさん

精米歩合:55%

アルコール度数:16度

日本酒度:+4

酸度:1.7

《720ml ¥1540  1800ml ¥3080税込価格》

 

2023年4月24日 (月)

安東水軍の純米吟醸‼️春空ーSpring ー🌸入荷しました✨

鯵ヶ沢町にある尾崎酒造から、

『安東水軍 純米吟醸 春空ーSpring ー』

【特約店限定商品】です✨

9056ee39ebfc4e218ab768dcecd441ac

辛口のイメージの安東水軍ですが、Springは日本酒度がー8.5‼️

甘口のお酒になりますが、適度な酸味があり爽やかな飲み口で、春の清々しい季節にぴったり合います😊🌸

どうぞお楽しみくださいませm(_ _)m💖

使用米:華想い100%

精米歩合:50%

アルコール度数:14度

日本酒度:−8.5

酸度:1.9

《720ml  ¥1966税込価格》

2023年4月22日 (土)

菊の司‼️ ✨超辛口純米酒 七福神✨入荷しました😆‼️

盛岡市から雫石町に拠点を移し、伝統を継承しつつ次々と新しいお酒をプロデュースする菊の司😊☝️

今回は菊の司No. 1のキレを追求した、超辛口の純米酒‼️

『超辛口純米酒 七福神』

【特約店数量限定商品】です‼️

71dbe6a959cc460ea9c8ea33c37dee46

岩手県酒造好適米「結の香」を使用し、柔らかい口当たりで綺麗な酒質✨

ん⁉️⁉️一瞬相反するようなコメントをお伝えしておりますが(^^;)、

お米の味を引き出しコクを生み出しながら、とってもキレがあります‼️

肉料理や揚げ物などもスパッ⭐️と切れる、食中酒でございます(^^)v⭐️

ぜひお楽しみくださいませm(_ _)m

使用米:結の香

精米歩合:60%

アルコール度数:17度

日本酒度:+12

酸度:1.8

《720ml ¥1430  1800ml ¥2860税込価格》

 

2023年4月21日 (金)

鳩正宗 純米吟醸 白い鳩 うすにごり生酒 入荷してます\(^o^)/🎵

十和田の鳩正宗から、昨年もご好評頂きましたお酒が到着しました😊

『鳩正宗 純米吟醸 白い鳩 生酒』

【特約店限定流通商品】です‼️

5811d2525f434215ad2cfa01c30eae0e 925a99368cde4ed6a015574f0a8251d7

涼しげな透明瓶の底には澱がふわふわ雲のように積もって、可愛らしい鳩のラベルが🕊✨

しぼりたてのジューシーさを残し、その味わいは、柔らかい口当たりと、しっかりとした旨味のある「山田錦」を使用したうすにごり純米吟醸生酒です✨✨

どうぞご賞味くださいませm(__)m💕

使用米:山田錦

精米歩合:50%

アルコール度数:15度

日本酒度:±0

酸度:1.6

《720ml  ¥2310税込価格》

2023年4月18日 (火)

Otome Tsubaki〜乙女椿おとめつばき〜春爛漫の焼酎です🌷

薩摩酒類販売(蔵元:祁答院蒸溜所)の新焼酎‼️

『Otome Tsubakiおとめつばき』

【特約店限定商品】です‼️

F7cb1217135248eb95424966091bc920

皮が紅色で、果肉が黄色🍠

スラリとした乙女のように形の良い「紅乙女」(ベニオトメ)というさつまいもで造られた、かめ壺仕込みの芋焼酎✨

カラメルのような香ばしい香りと、フルーティーさの中で、キリッとキレのある甘さをお楽しみくださいませ😊❤️

使用米:さつまいも(紅乙女)、米麹

アルコール度数:25度

《720ml ¥1807  1800ml ¥3380税込価格》

 

2023年4月17日 (月)

刈穂 蔵付自然酵母仕込み にごり生 入荷しました\(^o^)/💕

シンプル イズ ベスト‼️なラベルで、実にワイルドな深い味わい😆‼️‼️

『刈穂 蔵付自然酵母仕込み にごり生』

【季節数量限定商品】です‼️

07f4399b178d424590ec32d9abf8f6bb

刈穂の蔵に住み着いた蔵付酵母により醸造した純米酒です‼️

伝統的な秋田流生酛仕込みの手法で、蔵付酵母の特徴である、野生的で多様な味成分が醸し出されています✨

全てのもろみを酒槽で丁寧に搾り、そのまま成分無調整で瓶詰めしております✨

ワイルドで深い味わいをお楽しみください😊💕💕

使用米:美山錦(秋田県産)

精米歩合:60%

アルコール度数:16度

日本酒度:+4

酸度:1.8

《720ml  ¥1650. 税込価格》

2023年4月15日 (土)

魚津酒造 SONOMAMA(そのまま)新商品発売‼️SDGs企画の試みと心あふれるアートラベル✨

富山県魚津市唯一の酒蔵、魚津酒造が、

SDGsの観点より無駄になる米を無くそう‼️と、立ち上げた企画商品✨

『SONOMAMA(そのまま)』

【数量限定商品】です‼️

89486d68428c4f8db318efe45088b245

精米所で余るこれまでお酒になれなかった等外米を利用する醸造を手掛けました‼️

大きさが異なるお米なので特定名称はありませんが、米だけで作った精米歩合90%のお酒です\(^o^)/🎵

素材を生かした環境に優しいそのままのお酒。

比較的旨口よりですが、酸味が相まって、後味はきれいにキレていく感じです‼️

 

🟤そして、今回のもう一つの取り組みは💠ラベル💠にあります。

刺し子の英字は、多機能型事業所花椿かがやきの利用者さんの作品「トトふぉんと」から生まれました✨とても温かみのある文字です〜😊💕

お米のイラストもじんわりきます💕色んな大きさの粒なんです‼️

※全国の福祉と地域を応援する、障害者アートを個人や企業に活用するプロジェクト『ご当地フォント』の富山版「とやまふぉんと」はその他にもフォントパターンがございます。売上金の一部を福祉施設に還元いたします。

使用米:国産米100%

精米歩合:90%

アルコール度数:15度

日本酒度:−3

酸度:2.5

《720ml  ¥990税込価格》

 

 

2023年4月14日 (金)

豊盃 純米酒 亀の尾にごり酒 生酒です💕

弘前、三浦酒造より、2年ぶりに発売されました\(^o^)/💕💕

『豊盃 純米酒 亀の尾にごり酒(生酒)』

【特約店限定商品】です‼️

E8bdfa68767845f787de791031fdaf02

秋田県大潟村の鈴木秀則氏と契約栽培された亀の尾四号で醸し上げる純米活性にごり酒です✨

軽快でスッキリとした味わいの中に、名米「亀の尾」の米の味わいをダイレクトに感じるコクがあり、味わい深い美味しさに仕上がっています❤️

生酒でキャップは穴あき栓になっておりますので、横にしないようご注意くださいませm(_ _)m

使用米:秋田産大潟村産「亀の尾四号」

精米歩合:70%

アルコール度数:16度

日本酒度:+1.0

酸度:1.5

《720ml. ¥2480税込価格》

2023年4月12日 (水)

苗場酒造 深然ーMIZENー純米吟醸 新ブランド‼️

🌲醸す森🌲シリーズのヒットで、世界に向けて大成長中の苗場酒造から、

新たなブランド‼️が誕生いたしました✨‼️

『深然ーMIZENー二段仕込み 純米吟醸』

【特約店限定商品】です‼️

37718d024a9a47cdb075e70e581cfd95

日本酒が日常の食生活に溶け込んでいる、新潟県津南町。

夕食と共にその晩酌が明日を生きる活力になる、お客様の日常に「自然」に「深く」溶け込む日本酒に挑戦✊‼️

醸造方法は、納得の“二段仕込み”✨

(一段仕込み→濃い旨み🌲醸す森)(三段仕込み→スッキリ系)

の、良いところをとった「二段仕込み」です。一段仕込みで磨いてきた技術も余すことなく発揮しています😊🎵

🟢香りの第一印象は華やかで芳醇、熟したリンゴ洋梨白桃のような果実香。アカシアの蜜のような甘みのある吟醸香が感じられます。

🟢味わいはややつよい、まろやかでふくよかな第一印象。スッと喉を通っていくような飲みやすさで、後口は若干きれていきます。そのキレのある苦味が余韻を残し、食中酒として楽しんでいただけます\(^o^)/💕

使用米:五百万石

精米歩合:60%

アルコール度数:14度

日本酒度:−13

酸度:2.4

《720ml  ¥1500 税込価格》

 

 

 

 

 

 

2023年4月10日 (月)

阿櫻2つめ🎵純米吟醸 生原酒 “ゆきのふ”💕これもオススメなんです😆

当店同時入荷です\(^o^)/🎵

『阿櫻 純米吟醸 生原酒 ゆきのふ』

【特約店限定商品】です‼️

5b9a57c656f441078789755e19d1f066

可愛すぎるラベルの“ゆきのふ”が、さらに可愛くリニューアル✨

クリアラベルで優しい印象そのままの味わい💕

阿櫻得意の酸とのマリアージュをお楽しみいただけます😊🎵

●使用米は、きりたんぽにも使われる大粒でスッキリした美味しさのお米「めんこいな」‼️

●香り引き立たせる秋田雪国酵母UT−1を使用し、より呑みやすくより華やかなお酒に仕上がりました💕

こちらの阿櫻もぜひお楽しみくださいませm(_ _)m

使用米:秋田県産「めんこいな」

精米歩合:60%

アルコール度数:15.4度

日本酒度:−1

酸度:1.5

《720ml  ¥1842税込価格》

2023年4月 8日 (土)

阿櫻 特別純米 無濾過原酒 中取り限定品‼️入荷しました😊🎵

秋田県横手の阿桜酒造から、

阿櫻特約店限定シリーズの絶対エース‼️

『阿櫻 特別純米 無濾過原酒 中取り(秋田酒こまち)』

入荷致しました\(^o^)/✨

751e1a1cad5b4eb59e9cd7470d6169d3

透明感のある落ち着いた味わいが特徴、インパクトがありつつも爽やかな香りと旨みが心地よい余韻を残します💕

「中取り」とは、

お酒を搾る工程において、中盤の最もおいしいとされる部分だけを詰めた贅沢な逸品です✨

阿櫻自慢の『中取り』を是非ご堪能くださいませm(_ _)m

使用米:秋田県産「秋田酒こまち」

精米歩合:60%

アルコール度数:17.5度

日本酒度:+4

酸度:1.3

《720ml ¥1694  1800ml ¥3388税込価格》

 

2023年4月 6日 (木)

芋焼酎 Kesen to Haruka よい香りです、、😆

鹿児島県、天星酒造より

『Kesen  to  Haruka』

【特約店限定商品】です‼️

29af19e3da81467d932c3a3e1e359033

名前の由来通り、鹿児島の香木「けせん」を使って、鹿児島に根差した焼酎が出来ました\(^o^)/✨

「けせん」はシナモンの近緑種で、その葉は鹿児島郷土菓子【けせんだんご】として親しまれています🎵

造り手の思いと努力で「けせん」の切り株をもろみに投入できる状態に加工し、紅はるかと発酵、蒸留させたのが、

今回の新商品✨Kesen  to  Haruka✨です‼️

焼酎の中に香るシナモン香はごく僅か。紅はるか芋の甘みを上手に下支えし、アプリコットジャム、わずかにミントを感じさせる酒質です❤️

ロック、水割り、そして炭酸割りも良いです😊

ぜひご賞味くださいませm(_ _)m

原材料:さつまいも(紅はるか)、米麹、けせん

アルコール度数:25度

《720ml ¥1595 1800ml ¥3190税込価格》

 

 

 

2023年4月 3日 (月)

桜の弘前へようこそ\(^o^)/松緑六根吟烏帽子🌸

🌸満開予想が更に早まっています‼️

続きまして、弘前、松緑酒造より、

『六根 純米吟醸 吟烏帽子 生酒』✨

【2023年ワイングラスでおいしい日本酒アワード✨プレミアム純米部門最高金賞受賞✨】致しました‼️

8541040ee9e7499490d6aa507662ff70

青森県で開発された新品種の酒米「吟烏帽子」と県酵母を使用しました。

華やかな香り、やわらかく澄んだ米の甘みと酸味が溶け合うなめらかな口当たり、しあわせな余韻が楽しめます💕💕

弘前の春に乾杯\(^o^)/🌸

使用米:吟烏帽子100%

精米歩合:50%

アルコール度数:16度

日本酒度:−6

酸度:1.5

《720ml ¥1870  税込価格》

 

 

2023年4月 1日 (土)

4月です‼️桜の弘前へようこそ\(^o^)/豊盃花筏🌸

雪かきに堪えられるのは、桜が咲くから、、、(大げさ⁉️😅)

いよいよ素晴らしい桜が咲き誇ります‼️

お酒の紹介は弘前、三浦酒蔵より

『豊盃 純米吟醸 🌸花筏🌸』

【特約店数量限定商品】です‼️

2c51ca3af4074773878427f94e913709

春らしい香りと爽やかな味わいと、桜が散るようなキレがあります✨

弘前公園のお堀の花筏をモチーフにしたラベルで、毎年人気があります😊🎵

「花筏」とは桜が散り落ち、水面に浮かぶ花びらが連なってながれていく様子のことを表現する言葉🌸

2600本の日本一の弘前の✨🌸✨散っても美しい花筏🌸✨

あ〜なんて待ち遠しい(๑>◡<๑)💕💕

使用米:華想い100%

精米歩合:55%

アルコール度数:16度

日本酒度:−2〜±0

酸度:1.3〜1.4

《720ml ¥2200  1800ml ¥4340税込価格》

 

 

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »