« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月

2024年7月24日 (水)

HATOMASAMUNE 純米吟醸 吟烏帽子 限定販売‼️

青森県十和田市、鳩正宗さまより、

『HATOMASAMUNE 純米吟醸 吟烏帽子』

【数量限定商品】です‼️

Img_0516_20240724130101

冷涼地・青森県南地方期待の新しい酒造好適米😊吟烏帽子(ぎんえぼし)✨

フレッシュな香りと、お米の旨味が感じられる爽やかな味わいが特徴です🎵🎵

ぜひお試しくださいませm(_ _)m

使用米:吟烏帽子100%

精米歩合:55%

アルコール度数:15度

日本酒度:−3

酸度:1.6

《720ml ¥1815 1800ml ¥3630税込価格》

2024年7月23日 (火)

Sakuta REBOOT 79 ✨華吹雪の母なる酒米✨で大復活‼️

青森県七戸町の駒泉 盛田庄兵衛さまより、

✨歴史的復活の酒米のお酒✨青系79号による純米吟醸酒‼️

『Sakuta REBOOT(再復活)79』発売😆

【特約店限定商品】です‼️

Img_0520

かつて青森県で生まれながら栽培に至らなかった酒米『青系79号』

現在の県産酒米の代表品種「華吹雪」の母にあたります。

耐寒性に弱く本格的栽培に至らなかったお米を、青森市の「山田ふぁーむ」の山田正樹氏のご協力ご尽力により2年がかりで収穫‼️

この青系79号を、種もみから栽培し、ようやく実った米で仕込みました\(^o^)/✨

ゆっくりと時の浪漫を味わっていただきたいです😊💕

心地よい酸味と甘さ、後味がスッキリ。

夏のバーベキュー🍖のお供にぜひどうぞ🎵🎵

使用米:青系79、青系97(華吹雪)

精米歩合:60%

アルコール度数:14度〜15度

日本酒度:+5

酸度:1.5

《720ml ¥1950 1800ml ¥3900税込価格》

2024年7月20日 (土)

陸奥八仙 V1116 本日発売‼️

青森県八戸市、八戸酒造さまより入荷致しました、

『陸奥八仙 V1116(デンマーク産ワイン酵母』

【特約店限定商品】です‼️

Img_0521

デンマーク🇩🇰産ワイン酵母「V1116」は、フレッシュな白ワインを醸す際に使われる酵母です✨

酵母由来の爽やかな酸が特徴的で、後味がスッキリと仕上がっています‼️

白ワインのソーヴィニヨンブランやリースリングのように若々しく、キレイな酸の一本\(^o^)/

白身魚のムニエル、カルパッチョ、また鶏の唐揚げやペペロンチーノなどにも合います😊💕

暑い夏にぜひご賞味くださいませ‼️

使用米:青森県産米100%

精米歩合:55/60%

アルコール度数13度

日本酒度:−22

酸度:2.8

《720ml  ¥1980  税込価格》

2024年7月19日 (金)

ヨー子 ジンジャーエールサワー‼️ パンチ系サワー登場✨✨

山形県酒田市、楯の川酒造さまより、

🟡子宝特約店限定‼️

✨人気のBARヨー子シリーズの新商品

『ヨー子 ジンジャーエール』の登場\(^o^)/‼️

【数量限定商品】です‼️

Img_0513

鳥海山麓の山小屋で営む、BAR「ヨー子」😆🩷

生姜のシビれる辛さと爽快な香り‼️
純米大吟醸の心地よい後味がクセになる✨パンチ系サワー✨
⭐️香り高い国産の生姜汁を使用。
⭐️開栓と同時に広がるジンジャー🫚のフレッシュで爽やかな香りが特徴の大人のためのジンジャーエールサワーが出来上がりました\(^o^)/✨
飲み方は炭酸割りがオススメ😊
エアコンで身体が冷えきった時にはお湯で割ったホットジンジャーも特に女性の方にオススメ致します💕

原材料:生姜果汁、醸造アルコール、日本酒(純米大吟醸)、ビタミンC

アルコール度数:14度

《720ml ¥3080 税込価格》ちょっとお高いですが、濃厚なので少量でかなり飲めます🎵

※尚、特約店限定商品につき、小売価格にご注意くださいませm(_ _)m

2024年7月18日 (木)

豊盃 純米大吟醸 豊盃米「米米」ラベル✨入荷👍

青森県弘前市、三浦酒造さまより、

『豊盃 純米大吟醸 豊盃米 米米ラベル』

今年も発売‼️【特約店限定商品】です‼️

Img_0517

こちらのお酒は

「豊盃米」の生産者石戸谷久さんの圃場でアップグレードした特等の豊盃米を39%まで精米しております‼️

ふくらみがある味の中に程よいフルーティーな香りがあり、気品あふれる味わいに仕上がりました✨

化粧箱入りで、

箱の豊盃の文字は《米》の文字に囲まれて浮き上がって見える、なんとも不思議なデザイン‼️

西目屋出身東京在中の文画師、曽我淳氏の大作です✨

贈り物にいかがでしょうか😊💕⁉️

使用米:豊盃米(契約特別栽培米)

精米歩合:39%

アルコール度数:16度

日本酒度:ー1

酸度:1.4

《720ml ¥4000 税込価格》

2024年7月17日 (水)

福小町 純米吟醸 亀の尾 5BY 本日入荷しました\(^o^)/‼️

秋田県湯沢市、角右衛門・福小町の木村酒造さまより、

限定企画品✨

『福小町 純米吟醸 亀の尾 5BY』入荷致しました\(^o^)/

Img_0515

 

🟢希少米「亀の尾」と「K1801号酵母」で醸した5BY✨

🟢第一印象は、ほのかに甘く、柔らかな酸味とビターな味わいが口の中に広がります。

🟢後味には程よい苦味も酸味と重層的な旨味となって感じられ、和梨や白桃を思わせる吟醸香が印象的な一品です✨‼️

🟢相性の良い料理として、山菜天ぷら、白身魚のカルパッチョ、生カキ🦪など‥

じっくりお楽しみくださいませ m(_ _)m💕

使用米:秋田県産亀の尾100%

精米歩合:58%

アルコール度数:15.5%

日本酒度:+3.5

酸度:1.4

《720ml ¥1870 税込価格》

2024年7月13日 (土)

鳩正宗 アスナロ 純米吟醸 北里大学コラボ酒✨入荷🕊️💕

十和田市の鳩正宗株式会社さまより、

🐶北里大学獣医学部と美術作家山本修路氏とのコラボ酒✨✨

『鳩正宗 アスナロ 純米吟醸』発売されました\(^o^)/

【数量限定商品】です‼️

Img_0507

関わった学生は16人。杜氏佐藤さんの実家で酒米を作り、収穫や仕込みにも携わり、

まろやかな味わいとスッキリとしたキレのあるお酒に仕上がりました\(^o^)/🩷

レトロ感が目を引くラベルです✨

*アスナロについては樹木の資料を見てみますと😅

アスナロは一般的にはヒバと呼ばれ、その中でも青森県中心に分布するヒバは一変種として「ヒノキアスナロ」として命名され、さらに青森県内のヒバは「青森ヒバ」となっています。

その香りは落ち着きを与えるアロマ効果があり、雑菌に対し驚異的な抗菌力を持つ木材‼️

県の木🌲に指定され県民に親しまれています。

お酒の名前になったのは?

未来の希望を持って努力、成長をする学生と青森ヒバを重ね合わせているとの事😊✨

どうぞご賞味くださいませ m(_ _)m🩷

使用米:まっしぐら100%

精米歩合:55%

アルコール度数:15度

日本酒度:ー1

酸度:1.4

《720ml ¥1980 税込価格》

 

 

 

2024年7月12日 (金)

八仙ボンサーブブルーベリーヨーグルトリキュール🫐本日青森県内限定販売‼️

八戸市の八戸酒造さまより、

今年も青森県内のみの販売特別企画✨

『八仙ボンサーブブルーベリーヨーグルトリキュール🫐』

Img_0509

当店入荷致しました\(^o^)/‼️

【特約店限定商品】です‼️

🟣斗南牧場(むつ市)のヨーグルトと、東通村産のブルーベリー🫐を使用

🟣フレッシュなヨーグルトとブルーベリーの風味を生かすため、火入れはしておりません‼️

🟣乳酸菌が生きた状態でお届けします✨ので、必ず冷蔵庫保管いただき、よく振ってからお飲みください😊

🟣冷やしてストレートや、氷🧊を入れてロックがオススメです💕 

原材料:ヨーグルト、日本酒、糖類

アルコール度数:5度

《720ml ¥2200 税込価格》

 

2024年7月 9日 (火)

空蔵 純米吟醸山田錦 おりがらみ辛口生原酒✨入荷です\(^o^)/‼️

神戸市東灘区も小山本家酒造、灘浜福鶴蔵さまより

今年も入荷致しました\(^o^)/🩷

『空蔵 純米吟醸山田錦 おりがらみ辛口生原酒』

【特約店限定商品】‼️ 

Img_0502

搾りたて特有のフレッシュさを引き立てる為、おりがからんだ状態の原酒を生のまま瓶詰め✨

夏に冷やしてお召し上がりになるのにピッタリの限定品です😊☝️

リンゴのような華やかな香りが広がり、フルーティーで綺麗な飲み口💕かつ、程よい酸味も感じ、キレのある後口が特徴です🎵

阪神・淡路大震災後、ゼロからスタートした蔵のお酒✨空蔵✨ぜひご賞味くださいませm(_ _)m

使用米:兵庫産山田錦100%使用

精米歩合:60%

アルコール度数:17度

日本酒度:+4

酸度:2.2

《720ml  ¥1760 税込価格》

2024年7月 8日 (月)

鳴海(なるか)純米大吟醸 山田錦50うすにごり生原酒✨こちらもなかなか😆

新規特約、千葉県勝浦市の酒蔵「東灘醸造株式会社」さまより、続いてのご紹介🎵💕

『鳴海(なるか)純米大吟醸 山田錦50うすにごり生原酒』

✨特約店限定商品‼️弘前では当店のみの販売です😊✨

 

Img_0504

🟣メロン系の香りと酸味が相まって、甘みが深く感じられます😆🩷

🟣微発砲感もあり、暑いこれからの時期に冷やして飲むのがオススメです✨

ぜひご賞味くださいませ m(_ _)m🩷

*こちらの蔵元は全量生酛作りによる丁寧な酒造りにこだわった蔵です‼️

醸造責任者は、南部杜氏、菊池 譲さまです🌲

使用米:兵庫県産山田錦

精米歩合:50%

アルコール度数:14度原酒

日本酒度、酸度:未公開

《720ml  ¥2750 税込価格》

 

2024年7月 5日 (金)

鳴海(なるか)純米吟醸YK555 直詰瓶燗火入れ✨新酒オススメ😊

新規特約、千葉県勝浦市の酒蔵「東灘醸造株式会社」さまより、新酒のご案内‼️

『鳴海(なるか)純米吟醸YK555 直詰瓶燗火入れ』

✨特約店限定商品‼️弘前では当店のみの販売です😊✨

Img_0506

 

🟢夏に向けて、フレッシュな香味の直詰め瓶燗火入れの商品です‼️

🟢協会酵母5号&精米歩合55%で醸した【YK555】

🟢直詰めの微発砲感を残しながら 、5号酵母らしい梨🍐様の穏やかな香りと、綺麗な甘みと生酛由来の酸味がキレ良く楽しめます\(^o^)/🎵

ぜひご賞味くださいませ m(_ _)m🩷

*こちらの蔵元は全量生酛作りによる丁寧な酒造りにこだわった蔵です✨

醸造責任者は、南部杜氏、菊池 譲さまです😊💕

使用米:岡山県産雄町

精米歩合:55%

アルコール度数:13度原酒

日本酒度:非公開

酸度:非公開

《720ml ¥2090 1800ml ¥3960税込価格》

2024年7月 3日 (水)

HATOMSAMUNE(鳩正宗)花火🎆発砲純米酒‼️ 入荷しました\(^o^)/⭐️

十和田、鳩正宗株式会社さまより、

夏にオススメのシュワシュワ・スパークリングなお酒💖

『鳩正宗発泡純米生酒 花火HANABI』入荷しました\(^o^)/

【特約店限定商品】です‼️

Img_0500

青森県産酒造好適米「華吹雪」のキレのある淡麗な味わいを最大限に活かし、キレ良く淡麗‼️

日本酒の色は、結構白いにごりです。

酸味が突出せず、やや甘口のお酒と絶妙なバランスを魅せます💖

清涼感のある旨味と爽やかな酸味をぜひお楽しみくださいませ😊🎵

ラベルの🎆の真ん中に蔵の守り神、平和の象徴鳩ちゃん🕊がいるのですが、

開封時に吹き出す可能性がございます🕊️ので、慎重にお取り扱いくださいm(_ _)m

⚠️注意⚠️

吹き出しそうになったら一度キャップを閉めて、また少しひねる、再び閉じるの繰り返しでゆっくり開けてください🎵

コスパもバッチリ👍😊💕

使用米:華吹雪、まっしぐら

精米歩合:60%

アルコール度数:15度

日本酒度:+0.5

酸度:1.5

《720ml  ¥1595 税込価格》

2024年7月 2日 (火)

タムラシードル ロゼ🍎 新発売\(^o^)/

弘前市青樹町、タムラファームさまより、

『タムラシードル ロゼ』新発売‼️✨✨

Img_0498

⚫︎青森県産りんごに青森県産の山ぶどうをブレンドした辛口ロゼシードルです😊🩷

⚫︎りんごのフレッシュな香りと、山ぶどうの爽やかな酸味を表現しました‼️‼️

⚫︎完熟りんご×山ぶどうの爽やかシードルが、食卓を華やかに彩ります✨

⭐️おすすめペアリング(タムラファームさまより)

♡肉料理との相性抜群🎵
シードルの爽やかな酸味が、肉料理の脂っぽさをさっぱりと洗い流してくれます
豚のソテー、鶏のから揚げ 、 鴨肉のパストラミ・焼き鳥・ソーセージなど

♡魚介類にもよく合います🎵
ほのかな甘みが、魚介類の旨味を引き立てます。
白身魚のカルパッチョ・鮭のムニエル・ぶりしゃぶ・アヒージョ・魚介のマリネ

♡チーズとの相性も◎🎵
シードルの酸味が、チーズの濃厚さをまろやかに感じさせてくれます。
カマンベールチーズ・ブルーチーズ・モッツァレラチーズ・ゴーダチーズ・フェタチーズ

♡完熟果実のハーモニーはサラダにもぴったり🎵
シードルの酸味が、サラダの野菜の甘みを引き立てます。
グリーンサラダ・カプレーゼ・鶏肉のサラダ・ニース風サラダ・生ハムサラダ

ぜひご賞味くださいませ m(_ _)m🍎

原材料:青森県産りんご、青森県産山葡萄

アルコール度数:8%

《750ml ¥1980 税込価格》

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »