« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月30日 (土)

お待たせしました‼️東の麓 盈盈一水✨コスパ最高\(^o^)/✨

山形県南陽市の東の麓酒造さまより、

去年大反響だった✨普通酒✨

『東の麓 盈盈一水』

【季節限定商品】です‼️

Img_0278

なぜ大反響だったかというと、、、

こちらのお酒、実はあえて等外米100%使用‼️‼️

大吟醸・純米大吟醸用の山形オリジナル酒米の最高品種の等外米です🌾

品質が同等でも少し粒が小さいものを50%まで精米した、純米大吟醸スペックの普通酒なのです\(^o^)/🩷

米本来が持つ特性を上手に引き出し、それ以上の酒質とコストパフォーマンスを両立させた“盈盈一水”✨

やや甘めの酒質で、爽やかな酸味が特徴です‼️

去年より大好評につき、お早めにどうぞ😊💕

使用米:山形県産酒造好適米100%

精米歩合:50%

アルコール度数:15%

日本酒度:非公開

酸度:非公開

《720ml ¥1342  1800ml ¥2530税込価格》

 

 

 

 

2024年11月29日 (金)

来年の干支ワイン🍷縁起のよろしいヘビでございます✨🐍

毎年好評の干支ワイン🍷🍾

今年も縁起良く紅白で入荷しました\(^o^)/✨

『プティ セルパン』

〜カベルネソーヴィニヨン🍷・シャルドネ〜🍾

Img_0654 Img_0655

「プティ セルパン」とはフランス🇫🇷語で【かわいいへび】という意味🐍

日本では【巳は神の使い】として縁起が良いと言われており、フランスでも幸福の象徴としてモチーフに選ばれています✨

🟥赤は果実味n強いアロマにコーヒーやバニラのヒント🎵

ミディアムボディに柔らかなタンニン。オークのニュアンスもあり長い余韻が心地よい赤ワインです💕

🟩白はピーチ、パイナップル、洋梨などのフレッシュな果実味に、バニラやトーストのニュアンス‼️

程よいコクもあり、スムーズな飲み心地の、ジューシーでフレッシュな白ワインです🎵

ワイン好きな方への贈り物にぜひ縁起物のワインはいかがでしょうか😊🩷✨

産地:フランス

地域:ランドック ルーション

ブドウ品種:🟥カベルネソーヴィニヨン100%/🟩シャルドネ100%

タイプ:🟥ミディアムボディ/🟩辛口

アルコール度数:13.5度

《750ml ¥1760 税込価格》

 

2024年11月27日 (水)

豊盃 純米大吟醸✨最初で最後30 2024✨発売‼️

青森県弘前市、三浦酒造さまより、

『豊盃 純米大吟醸 最初で最後30  2024』(表題:吉幾三氏)

再チャレンジタンク‼️第二位✨【特約店限定商品】です‼️

Img_0653

こちらのお酒は

蔵の周りの農家の方々が丹精込めて作った「豊盃米」のアップグレードした特等米を30%まで精米しております‼️

収穫量も限られた大切なお米で、蔵人全員「最初で最後」の思いを込めて造られました\(^o^)/

「豊盃米」と「岩木山伏流水」、気品あふれる味わいに仕上がった自信作‼️

化粧箱入りで、表題は吉幾三さんの毛筆となっております✨✨

自分へのご褒美、また年末年始の贈り物にいかがでしょうか😊💕⁉️

使用米:豊盃米(特別栽培米アップグレード)

精米歩合:30%

アルコール度数:16度

酸度:1.4

《720ml ¥33000 税込価格》

2024年11月25日 (月)

年に一度のお楽しみ‼️赤芋仕込み・明るい農村蒸留仕立て✨入荷しました🩷

鹿児島県霧島市、霧島町蒸留所さまより、

『明るい農村 赤芋仕込み 蒸留仕立て』

【一年に一回、冬に発売する、季節限定品】です‼️

Img_0650

この秋に採れた赤いさつまいも🍠で造ったばかりの、新鮮で希少な新焼酎です❣️

初仕込み、一番蒸留を、荒ろ過(あらろか)で瓶詰めした、生まれたての焼酎\(^o^)/✨

口に入れた瞬間に広がる甘さと、新焼酎ならではの発酵ガスが特徴です。

いつもの熟成風味(一年以上貯蔵)とは、一味も二味も違う、若々しさ、新鮮さを、是非ともお楽しみください💕

※なお、新焼酎は、気温が低いと白濁する場合がございますが、旨味成分ですので、よく振って溶け込ませて安心してお召し上がりください

 m(_ _)m m(_ _)m

原料:赤芋・米麹

アルコール度数:25度

《720ml ¥1491  税込価格》

 

2024年11月22日 (金)

豊盃 特別純米にごり酒 入りました⛄️🩷

弘前市、三浦酒造さまより、

『豊盃 特別純米酒 にごり生酒』

【特約店数量限定商品】です‼️

Img_0645 Img_0646

今年はたっぷりにごりが入ってまるで雪が積もったようです❄️

日本酒度+1の辛口ですがトロリと滑らか💖濃厚な味わいです😊

穏やかそうでガス感もありますので、キャップにガス抜き用の穴あき栓を使用しております。

瓶を横にしたり、振ったり、常温には置くと危険ですので、くれぐれもご注意くださいませm(_ _)m

使用米:豊盃米

精米歩合:麹55%掛60%

アルコール度数16度

日本酒度:+1

酸度:1.5

《720ml  ¥1870 税込価格》

 

 

2024年11月21日 (木)

ボジョレーヌーボー🍷本日解禁\(^o^)/🍷✨

当店の取り扱い商品は、

【ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボー】

3種類でございますm(_ _)m🍷

Img_0643

2024年11月20日 (水)

陸奥八仙ヌーヴォー おりがらみ特別純米酒生原酒✨入荷しました✨

青森県八戸市、八戸酒造さまより、

『陸奥八仙ヌーヴォー おりがらみ特別純米酒生原酒』✨

【特約店数量限定商品】です‼️

Img_0640

厳選した青森県産米を使用。

しぼりたての特別純米酒をおりを絡めて瓶詰めした、ジューシーさ溢れる新酒‼️

新酒のフレッシュ感と濃密なおりがらみの滑らかさが重なる、味わい深い仕上がりになっております😊🎵

初心者の方にもオススメです💕しっかりと冷やしてお楽しみくださいませ m(_ _)m

使用米:青森県産米

精米歩合:55%、60%

アルコール度数:16度

《720ml ¥1980 1800ml ¥3520税込価格》

2024年11月19日 (火)

新感覚の芋焼酎‼️シン・コゾノ the 2nd Edition樽✨と甕✨✨2種類入荷致しました‼️

鹿児島県曽於郡大崎町、天星酒造さまより、

複雑かつ、こだわりの原料で造られた、イチオシの芋焼酎‼️‼️

左→『シン・コゾノ-the 2nd Edition-《樽》』ともう一つ🎵

右→『シン・コゾノ-the 2nd Edition-《甕》』

 【特約店限定流通商品】です‼️

Img_0637

 

⚪️(シルバー)の芋焼酎は、

ウイスキー樽2種類をキー原酒、赤ワイン樽の原酒をアクセントに効かせた、多面的な味わいです*\(^o^)/*

芋焼酎の個性も出しつつ、洋酒感を重ねた格別の仕上がりの「本格焼酎」です✨

ロック、炭酸割りがおすすめ💕

⚫️(黒)の芋焼酎は、黒白両方の麹に、黄麹のもろみを合わせ、糖度の高い熟成芋を使用。石蔵の甕壺で11ヶ月貯蔵・無濾過でエレガントな香りと濃厚な仕上がりとなりました✨

ロック、水割り、お湯割りがオススメです😊💕

原料:さつまいも(ひめあやか、紅はるか)

麹:黒・白mix麹

アルコール度数:26度

《1500ml  ¥3410 税込価格》

 

 

 

2024年11月16日 (土)

楯野川無我 プラチナボトル 純米大吟醸✨生酒当店初入荷✨

山形県酒田市、楯の川酒造さまより、楯野川の人気生酒シリーズ第一弾がついに入荷致しました‼️😭

『楯野川無我 プラチナボトル 純米大吟醸』

【特約店限定流通商品】でございます‼️

Img_0635

6つの《無》、この酒にあり。

1️⃣「無濾過」採れたそのままの

2️⃣「無加水」濃厚な旨味を持つ原酒で

3️⃣「無加熱」フレッシュな生酒として

4️⃣「泡を立てない」自然な発泡感を残したまま

5️⃣「時間を置かない」上槽当日に瓶詰め

6️⃣「無我夢中に」新鮮味溢れる美味しさを追求

 

『楯野川無我 プラチナボトル」は、地元契約農家の特別栽培米、美山錦を100%使用❣️

洗練されたシャープな味わいのなかに、米の旨味が感じられる、軽やかな口当たりに仕上がっております😊✨✨

ぜひご賞味くださいませ m(_ _)m m(_ _)m

使用米:山形県産美山錦100%

精米歩合:50%

アルコール度数:16度

日本酒度:−2

酸度:1.4

《720ml ¥2530 1800ml ¥4510税込価格》

 

 

 

 

2024年11月15日 (金)

杜來 純米吟醸 yellow(イエロー) 入荷致しました😊💕

弘前市宮地、六花酒造さまより、

『杜來 純米吟醸 yellow(イエロー)』入荷‼️

【特約店数量限定商品】です‼️

20241115_095256

⚫︎ふくよかな旨味が特徴の青森県産酒造好適米「華吹雪」を使い、純米吟醸を仕込みました✨

⚫︎やや辛口で、フレッシュな香りと、搾りたての軽やかさ、米の旨味が楽しめます😊💕

⚫︎冷やしても燗しても、色んなお食事と一緒にご賞味くださいませ m(_ _)m

使用米:華吹雪100%

精米歩合:55%

アルコール度数:16度

《720ml  ¥2090 税込価格》

2024年11月14日 (木)

紫宙今期スタート‼️紫宙 純米吟醸初しぼり 杉玉ラベル🟢 本生✨

岩手県紫波町の酒蔵「廣喜 醸造元 紫波酒造店」さまより、

限定流通ブランド✨【紫宙(しそら)】シリーズ✨ 今期第一弾‼️

『紫宙 純米吟醸初しぼり 杉玉ラベル 本生』

本日発売です\(^o^)/‼️

Img_0631

 

🟢今期の紫宙シリーズのスタートを飾るのは、

名酒米「五百万石」と岩手県酵母「ジョバンニの調べ」のコラボ✨

「紫宙」の文字で杉玉のイメージのラベルになっております😆💕

🟢新酒ならではの“フレッシュ感”とともに、甘く優しい心地よい香りと、

紫宙ブランドの持ち味である、旨味溢れるジューシーかつ綺麗な甘味と酸味がバランス良く調和した風味に仕上がりました‼️

🟢圧搾後、速やかに全量瓶詰め、瓶貯蔵‼️フレッシュ且つ爽やかな旨みと酸味✨

「小野裕美」杜氏のますます進化を遂げる味わいを、どうぞご堪能くださいませ\(^o^)/🩷

使用米:五百万石(石川県産)

精米歩合:55%

アルコール度数:15度

日本酒度:−2

酸度:1.8

《720ml ¥1870 1800ml ¥3630税込価格》

 

2024年11月13日 (水)

豊盃 純米しぼりたて 生酒 到着しました\(^o^)/🩷

弘前市、三浦酒造さまより、

「豊盃」の名前を全国に広めるきっかけとなったお酒‼️

『豊盃 純米しぼりたて 生酒』

【季節限定商品】入荷です✨

Img_0633

フレッシュなのに膨らみのある味わい豊かなお酒に仕上げています✨

このお酒がでると、いよいよ冬がやってくるぞー😆‼️という気持ちになりますね💕

お早めにどうぞ\(^o^)/🎵

使用米:華吹雪(弘前市藤代産)蔵の近所

精米歩合:麹55%、掛60%

アルコール度数:16度

日本酒度:+1〜+3

酸度:1.4〜1.6

《720ml ¥1820 1800ml ¥3630税込価格》

2024年11月 9日 (土)

七ツ梅・生酛純米生原酒 愛山✨入荷しました\(^o^)/

神戸市東灘区、灘浜福鶴蔵さまより、

特選酒『七ツ梅・生酛純米生原酒 愛山』✨入りました‼️

【特約店限定流通商品】です‼️

Img_0628

”究極の食中酒”

日本酒本来の豊かな味わいといつまでも飲み続けられるキレ味の極限を追求しました。

爽やかな口当たりから、口中に広がる豊かな五味(旨味・苦味・渋味・酸味・辛味)と

心地よいキレが特徴です😊

是非ともご賞味くださいませm(__)m m(_ _)m

使用米:兵庫県産 愛山100%

アルコール度数:18度

日本酒度:+5

酸度:2.0

《720ml ¥1479 税込価格》

 

2024年11月 7日 (木)

富久長 初しぼり 純米生酒 入荷致しました\(^o^)/💕

広島県東広島市安芸津町、今田酒造さまより、

新米で一番に醸す、新酒のしぼりたて✨

『富久長 八反草 純米初しぼり 生酒』到着しました\(^o^)/🩷

【特約店限定商品】です✨

Img_0626

酒造りが始まって初めてしぼる無濾過生原酒‼️

富久長が復活栽培した八反草🌾を使用した初しぼりが新登場しました✨

タンパク質を効率よく削る真吟醸米。軟水の柔らかさを活かし、八反草独特の酸の爽やかさと、

どこか自然の強さを感じるようなキレがある味わいです😊🎵

ぜひ、広島の幻の酒米八反草の爽やかな魅力をご賞味くださいませ m(_ _)m m(_ _)m

使用米:広島県安芸高田市産特別栽培八反草

精米歩合:60%

アルコール度数:14%

日本酒度:+4

《720ml ¥1980 1800ml ¥3460税込価格》

2024年11月 2日 (土)

福小町 特別純米原酒 号外編 【黒】到着しました\(^o^)/🩷

秋田県木村酒造さまより、

今年も黒い紙に包まれたあやしい福小町、、、その名も

『福小町 特別純米原酒 号外編 黒』到着✨

【年一回数量僅少商品】です😆‼️

Img_0623Img_0625 。

旨味がドンときてますよ!だそうです😅

巻かれたラベルにかなり詳しく書かれてます(ふんふん😊)

補足と致しまして、

吟醸用酵母で醸した極上のもろみを圧搾した後、いっさい炭素濾過してないお酒‼️

お酒本来の旨味(ココです🎵)、飲みごたえ十分でございます✨

火入れをし蔵内熟成させた特別バージョンで深みの増したまろやかな味わいをぜひお楽しみください\(^o^)/💕

使用米:吟の精、ぎんさん

精米歩合:55%

アルコール度数:17.5度

日本酒度:±

酸度:1.4

《720ml ¥1705 1800ml ¥3410税込価格》

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »