« 2024年12月 | トップページ | 2025年2月 »

2025年1月

2025年1月29日 (水)

楯野川無我 レッドボトル 純米大吟醸』生酒‼️シリーズ第三弾入りました\(^o^)/❤️

山形県酒田市、楯の川酒造さまより、楯野川の人気生酒シリーズ第三弾がついに入荷致しました😆🩷

『楯野川無我 レッドボトル 純米大吟醸』✨生酒です😆

【特約店限定流通商品】でございます‼️

Img_0720

6つの《無》、この酒にあり。

1️⃣「無濾過」採れたそのままの

2️⃣「無加水」濃厚な旨味を持つ原酒で

3️⃣「無加熱」フレッシュな生酒として

4️⃣「泡を立てない」自然な発泡感を残したまま

5️⃣「時間を置かない」上槽当日に瓶詰め

6️⃣「無我夢中に」新鮮味溢れる美味しさを追求

🔴『楯野川無我 レッドボトル」は、山形県が誇る最高峰の酒米「雪女神」を100%使用❣️

🔴繊細な味わいと、どこまでも綺麗で美しい余韻が口の中に広がります✨✨

🔴ボトルとラベルには、「女神」をイメージした華やかで気品のある赤🟥を使用し、雪女神らしい上品でしなやかな味わいと、それでいてキリッとした旨味を表現しております\(^o^)/

ぜひご賞味くださいませ m(_ _)m m(_ _)m

使用米:山形県産雪女神100%

精米歩合:50%

アルコール度数:16度

日本酒度:−2

酸度:1.5

《720ml ¥2585 1800ml ¥4620税込価格》

 

 

 

 

2025年1月28日 (火)

如空 しろうま 純米吟醸生酒かすみにごり❄️入荷致しました😊

青森県八戸市、八戸酒類さまより、

『如空 しろうま 純米吟醸生酒かすみにごり』

冬季限定数量限定商品です\(^o^)/✨

 

Img_0718

⚪️搾りたての純米吟醸をもろみ微粒子を残したまま瓶詰め‼️

⚪️酵母のミネラルパワーが生きている、微発泡性「かすみにごり酒」です😊

⚪️吟醸の上品なフルーティーさと、モロミの甘さが絶妙なバランスで醸した最高の逸品✨

どうぞお楽しみくださいませ💖

使用米:華想い100%

精米歩合:50%

アルコール度数:16度

日本酒度:+3.5

酸度:1.5

《720ml ¥1980 1800ml ¥3740税込価格》

2025年1月26日 (日)

白うさぎ🐰純米吟醸 活性にごり酒❣️到着です\(^o^)/🩷

弘前市白神酒造株式会社さまより、

毎年お待たせの、にごり酒✨が入荷致しました\(^o^)/

『白うさぎ🐰純米吟醸 活性にごり酒』

【数量限定季節限定商品】です‼️

Img_0714

もろみを目の粗い布で濾しただけのにごり酒です。

香りがフルーティーでにごりなのに、スッキリとした飲み口‼️

味わいは優しく甘さ控えめ、飲み飽きない仕上がりになっております😊

とろみがたっぷりとあるのに、キレもあります‼️

どうぞ冷やしてお召し上がりくださいませ m(_ _)m🐰

《ご注意》

当商品はビン内二次発酵による内圧が高いため、フタを一気に開けると吹き出す恐れがありますので、少しずつ開け閉めをくりかえし、落ち着かせてせからお召し上がりくださいませ❤️

美味しいものを待つ時間もまた、お楽しみに🤗♫♫

使用米:華吹雪100%

精米歩合:55%

アルコール度数:16.5度

日本酒度ー5

酸度:1.4

《720ml  ¥1980 税込価格》

2025年1月25日 (土)

角右衛門 純米吟醸 無圧上槽 中汲み 入荷しました😊🎵

秋田県湯沢市、木村酒造さまより、

角右衛門 純米吟醸 無圧上槽 中汲み』入荷しました✨

【特約店限定流通商品】でございます‼️

Img_0717

圧をかけずに搾り、荒走りの部分(搾りの一番初めに出てくるお酒)は除き、

中取り(搾りの中間部)の部分のみを荒濾過(無炭素・無フィルター)で瓶詰めしました。

搾りの中でも、もっとも香味のバランスが優れた、中汲みの豊かな香りとクリアな味わいをお楽しみいただけます😊

ぜひご賞味くださいませm(_ _)m🩷

使用米:美山錦100%

精米歩合:55%

アルコール度数:16.5度

日本酒度:+2.5〜3.0

酸度:1.3

《720ml ¥1815 1800ml ¥3685税込価格》

2025年1月24日 (金)

久々の亀吉‼️純米大吟醸 津軽娘\(^o^)/✨

黒石市、(株)中村亀吉さまより、

青森県産米「青天の霹靂」を100%使用した、

『津軽娘 純米大吟醸』新登場です\(^o^)/✨✨

【数量限定流通品】です‼️

Img_0713

青森産技の農林総合研究所が、全国的に有名なお米(良食味品種)と同じレベルの美味しさを目指して開発した、悲願の極良食味品種です、「青天の霹靂」!

昨年は気候の影響を受けランクをおとしましたが、地元では返り咲きを願ってやみません‼️

炊いたご飯は、「うまみ」「あまみ」「ねばり」「キレ」のあるバランスの良いさっぱりとした味。 

「津軽娘」は、ほのかな含み香と上品でまろやかな味わいが特徴となっております😊💕

青森の豊かな自然が育んだ米と、南八甲田系の水の旨みを、ぜひご堪能くださいませ m(_ _)m

箱付きですので、プレゼントとしても喜ばれます🎵

使用米:青森県産米「青天の霹靂」100%

精米歩合:50%

アルコール度数:16度〜17度

日本酒度:−0.7

酸度:1.6

《720ml ¥2000 税込価格》

 

2025年1月23日 (木)

如空 想(そう)純米吟醸生酒✨入荷しました\(^o^)/🎵

お待たせ致しました‼️

青森県八戸市、八戸酒類の日本酒🍶のご紹介です😊

『如空 想(そう)純米吟醸生酒』

【特約店数量限定商品】です✨

Img_0706

青森県酒造好適米・華想いの純米吟醸で、火入れ無しのお酒です✨

口に含むと、華やかでやさしい含み香、ほのかな甘みと鮮やかな酸味がきらめくフルーティなふくらみは、ふわりとふくらみ、スッと消えていく切れのよさがあります😆💕

バランスがよく、飲み飽きしないので初心者の方も日本酒通の方も十分お楽しみいただけます。 

ぜひご賞味くださいませ m(_ _)m

使用米:華想い

精米歩合:50%

アルコール度数:17度

日本酒度:+3

酸度:1.6

《1800ml  ¥3924 税込価格》

 

2025年1月21日 (火)

大納川・天花 純米大吟醸無濾過生原酒 流れ星⭐️ラベル こちらもオススメ‼️

秋田県横手市、(株)大納川さまより

『大納川・天花 純米大吟醸無濾過生原酒 流れ星⭐️ラベル』入荷しました‼️

【特約店限定流通商品】です😊

 

Img_0705
食用米🌾あきたこまちを50%まで磨き、蔵付き酵母−29で醸した、

✨純米大吟醸のおりがらみ✨でございます\(^o^)/\(^o^)/💕

あきたこまちのほのかな米の甘さと、「やわらかくまろやかなおりがらみ」の味わいが特徴的な生原酒‼️

このお酒を飲みながら、清々しい冬の夜空に流れ星を見つけてみてはいかがでしょうか‥(寒い🥶)でも星は綺麗✨

使用米:あきたこまち蔵付き酵母D-29

精米歩合:50%

アルコール度数:15度

日本酒度:−6

酸度:1.9

《720ml ¥2200 税込価格》

 

2025年1月20日 (月)

大納川・天花 純米吟醸無濾過生原酒 パイナップル🍍ラベル 入荷しました\(^o^)/☀️

秋田県横手市、(株)大納川さまより

『大納川・天花 純米吟醸無濾過生原酒 パイナップル🍍ラベル』

【特約店限定流通商品】です‼️

Img_0704

 

天花シリーズに五百万石使用のパイナップルラベルが新発売\(^o^)/✨

大納川オリジナルの蔵付き酵母が作り出すトロピカルな香り❣️辛さの中にもほのかに感じるお米の甘さとスッキリとしたキレのある後味✨

季節的にまだ早そうなパイナップルラベル🍍の天花と、美味しい「すき焼き」もグッドです😊☝️🎵

新発売の純米吟醸生原酒をぜひお楽しみくださいませ m(_ _)m🩷

使用米:五百万石・蔵付き酵母D-29

精米歩合:55%

アルコール度数:15度

日本酒度:+5

酸度:1.9

《720ml ¥1980 1800ml ¥3740税込価格》

 

2025年1月17日 (金)

🌲醸す森🌲から❄️ゆきのまゆ❄️へ❣️ブランド名変更‼️

新潟県中魚沼郡津南町の地酒蔵、苗場酒造の🌲醸す森シリーズ🌲が

❄️ゆきのまゆ❄️に名称が変わりました\(^o^)/❣️

『ゆきのまゆ 純米吟醸』『ゆきのまゆ 純米大吟醸』

【特約店限定流通商品】です‼️

Img_0701

新感覚のフルーティな日本酒としていま注目され、当店でもリピーターの多いお酒です💖

一番の特徴として挙げられるのは“一段仕込み”

通常仕込みは酒母に蒸米・麹・水を3回に分け加えて仕込みますが、

❄️ゆきのまゆ❄️は“一段仕込み”‼️

糖がアルコールに分解される途中の非常に若い段階で搾るため、

初期に出る芳醇な吟醸香とお米の甘みを残したままフレッシュで爽やかで豊潤なお酒になります💖

どちらもスイートなタイプですが、決して飲み飽きない素敵な味わいが特徴です😊

 

🔵純米吟醸は、、、驚くほどフレッシュでジューシーな味わい✨洋梨🍐やライチを思わせる甘い香りと、酸がキュッと後味を引き締めています。

食前酒にピッタリなお酒ですが、食事と一緒に楽しむならピザ🍕やパテなどがオススメです🎵

使用米:新潟県産五百万石、こしいぶき

精米歩合:60%

アルコール度数:14度

日本酒度:−32

酸度:3.2

《720ml  ¥1650税込価格》

🟣純米大吟醸は、、、巨峰やパイナップルのような甘い香りと、ヨーグルトのような酸味がキュッときいています。

ハンバーグやブルーチーズ、ティラミスとの相性がいいです。お猪口で飲むとより甘く感じられ、ワイングラスで飲むとフルーティな香りと輝きのある甘みを楽しめます。

どちらも冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりください

使用米:新潟県産五百万石、こしいぶき

精米歩合:50%

アルコール度数:14度

日本酒度:ー18

酸度:2.8

《720ml ¥2200税込価格》

 

2025年1月16日 (木)

杜來 純米酒 にごり酒✨米本来の旨味存分🩷

弘前市宮地、六花酒造さまより、

杜來 純米酒 にごり酒』入荷‼️

【特約店数量限定商品】です‼️

Img_0702

❄️口当たりは柔らかく、にごり特有のクリーミーな舌触りが特徴です😊💕

❄️フレッシュな酸味と爽やかな後味を楽しめる仕上がりになっております✨

❄️ラベルは深々と降る雪を楽しんでいる野うさぎ🐰をデザインしました🎵

米本来の旨味を存分に楽しめる、杜來にごり酒をご賞味くださいませ m(_ _)m

使用米:国産米100%

精米歩合:60%

アルコール度数:16度

日本酒度:+2

酸度:1.4

《720ml  ¥1760 税込価格》

2025年1月14日 (火)

富久長 八反草 純米吟醸 直汲み✨生酒✨入荷してます😊

広島県東広島市安芸津町、今田酒造さまより、

『富久長 八反草 純米吟醸 直汲み生酒』到着しました\(^o^)/🩷

【季節限定商品】です✨

Img_0698

富久長が復活栽培した八反草🌾を、安芸津で受け継いだ伝統の吟醸造りで醸しました‼️

🟢口当たりは柔らかで、旨味たっぷりなのにみごとなまでにスカッとキレるあと口の良さは、

八反草ならでは✨蔵のフラッグシップと言える純米吟醸の生酒です‼️

🟢搾りたてをそのまま瓶詰めした直汲み原酒の✨生酒✨ピチピチしたフレッシュな味わいは、酒造りシーズンだけの限定商品です \(^o^)/💕

ぜひ、広島の幻の酒米八反草の魅力をご堪能くださいませ m(_ _)m m(_ _)m

使用米:広島県安芸高田市産八反草(契約栽培)

精米歩合:麹50%、掛60%

アルコール度数:16%

日本酒度:+3程度

《720ml ¥2170 1800ml ¥4120税込価格》

2025年1月 9日 (木)

豊盃 Patisserieパティスリー酒🎀(デザート酒)今年も発売です‼️

弘前市、三浦酒造さまより、デザートのような味わいを目指して造られた一本‼️

『豊盃 純米吟醸 Patisserie(パティスリー)酒』

【特約店数量限定商品】です🎀

Img_0697

ー40の日本酒度に驚く方もいらっしゃいますが、ベッタリとした甘さのイメージを払拭する、米と米麹だけで仕込んだスッキリとした甘さが持ち味で、まさに新感覚の日本酒です‼️

キリリと冷やして食前酒でもOK、また、和洋中の色々な料理との相性も良し👌。デザートのフルーツ🍓やケーキ🍰と合わせてもグッド👍

パッケージもケーキの箱を思わせる素敵なデザイン💕と真っ赤な瓶。これからのバレンタインデーやホワイトデーの贈り物にも🎁✨

⚫︎バレンタインにと考えていらっしゃる方はご予約をオススメいたします😊🎀

使用米:豊盃米

精米歩合:55%

アルコール度数:14度

日本酒度:−40

酸度:1.3

《375ml  ¥1650 税込価格》

 

2025年1月 6日 (月)

阿櫻 純米吟醸無濾過生原酒 入荷致しました✨お待たせの超旨辛口➕10😆‼️

秋田県横手市、阿桜酒造さまより到着😊💕

『阿櫻 純米吟醸 無濾過生原酒』

【数量限定商品】です‼️

Img_0695

ラベルリニューアルです✨

穏やかな香りの中に、日本酒度(辛さ)➕10の呑みごたえを感じ、口に含むと米の旨みと甘みが口いっぱいに広がり、きれいな酸が引き締めてくれます‼️

和食・洋食・中華問わず相性良く合わせられる、阿櫻一番人気の食中酒です\(^o^)/💕

どうぞお楽しみ下さい  m(_ _)m

使用米:秋田酒こまち

精米歩合:60%

アルコール度数:16度

日本酒度:+10

酸度:1.7

《720ml ¥1820 1800ml ¥3641税込価格》

 

 

 

2025年1月 3日 (金)

新年✨豊盃 純米酒 亀の尾にごり酒(生酒)✨ m(_ _)m

明けましておめでとうございます🎍

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

弘前市、三浦酒造さまより、

『豊盃 純米酒 亀の尾にごり酒(生酒)』

【特約店限定商品】です‼️

Img_0309 Img_0311

秋田県大潟村の鈴木秀則氏と契約栽培された亀の尾四号で醸し上げる純米活性にごり酒です✨

化学肥料を使わず丹精込めて育てたお米です✨

軽快でスッキリとした味わいの中に、名米「亀の尾」の米の味わいをダイレクトに感じるコクがあり、味わい深い美味しさに仕上がっています❤️

生酒でキャップは穴あき栓になっておりますので、横にしないようご注意くださいませm(_ _)m

使用米:秋田産大潟村産「亀の尾四号」

精米歩合:70%

アルコール度数:16度

日本酒度:+1.0

酸度:1.5

《720ml  ¥2480 税込価格》

« 2024年12月 | トップページ | 2025年2月 »